クロスバイクを買いました

日記

いゃ~久しぶりの更新ですね。(⌒∇⌒)

いろいろあって、更新が出来ませんでした。

まぁ・・・ネタがなかっただけですけど・・・・。

今回は、タイトルに書いてある通り・・・クロスバイクを買いました。

クロスバイクと良いってもオートバイではないですよ、自転車の事です。

良く「クロスバイクを買ったよ」と言いったらオートバイの事だと勘違いしますね。

確かに、名前に「バイク」と付いていますからね。

ママチャリと違って、自転車が軽くて、速度も出ます。

本当はロードバイクを買う予定でしたが、サイドスタンドが無いので買い物に行く時は、立てかけないといけないので辞めました。

普段使いは、クロスバイクが一番ですね。

遠出する訳でもないのでクロスバイクで十分ですよ。

このブログをご覧の方は、少しは自転車に興味があるのかな。

視力が悪くなり愛車を売ってしまったので、今の愛車はこのクロスバイクです。

「NESTO」のクロスバイクを買いました。

YouTubeで団長さんが、200キロ走ったメーカーのクロスバイクですよ。

このクロスバイクは、市内にあるプロショップで買いましたが、思ったより価格が高いですね。

予算は6万円のクロスバイクを探していましたが、展示している好みのクロスバイクはありませんでした。

約1時間位探したかな、好みのクロスバイクはありましたがサイズが合いません😢。

私は身長が低いので探すのは大変でしたよ。

あと、色も好みはありませんでしたので、パンフレットでカッコ良いクロスバイクを見つけましたが、来年になるようなので、諦めて違うクロスバイクをようやく見つけました。

私は青色が好きなのでようやく見つける事ができたので、すぐに注文しましたが・・・価格が高い。

何と・・・総額9万円もしたよ。

自転車なのになんで高いのよ。

クロスバイクと一緒に買ったのは、ヘルメット、グローブ、フロントライトです。

納車は、一週間後です。

あと、Amazonで、泥除け、鍵、リアライト、ボトルホルダー、ボトル、サイクルコンピュータ、スマホホルダー、サイクルジャケットです。

約5万円ぐらい使いました。

初めて実物を見てかなり気に入っています。

高かったですが、買って良かったです。

初めてクロスバイクに乗りましたが・・・・滅茶苦茶怖かったです。

サドルは高いし、まっすぐ走るだけでも難しいです。

あ・・・足がつかないよ~

本当に皆この高さのサドルに乗っているの?

おまけに、タイヤも細いし・・・こんなの乗れるのか?

10メートルも走れなかったですよ。

今日は、約10分この辺にしようかな。

怖くて暫くクロスバイクに乗りませんでした。😓

YouTubeを見て乗り方を勉強しました。

再びクロスバイクに乗り何とか乗れるようになりました。

まぁ・・・短距離だけですけど、まだ車道に出るのは怖かったので家の近くで練習しました。

練習すれば何とか乗れるようになるものですね。(⌒∇⌒)

この段階では、まだギアチェンジの余裕はありませんが。

今では、総合距離30キロ以上は走りましたよ。

勿論、今では車道も走っていますよ。

でも、体力がないので余り遠くに行けません。

今でも、時間があればクロスバイクに乗っています、勿論晴れの時だけですけど

寒いですが毎日大体2キロ位は走っているかな

ちょっとは体力が付いたと思います。

運動不足の方は是非自転車を始めてみませんか、楽しいですよ。

自転車はピンキリなので、自分の予算に合わせて購入してくださいね。

安い自転車だと2万円~ですし、高いと100万円を超えますよ。😓

ただし、自分の気に入った自転車の購入をお勧めします、あまり妥協すると乗らなくなるかも。

遠くに用事があってもクロスバイクでは行けないので友人に車で送ってもらっていますよ。

ところで皆さんご存じですか、自転車に乗っる時に履いているサイクリングパンツの中は実はノーパンで下着は履かないそうです。

下がスースして恥ずかしいです。(〃▽〃)ポッ

やっぱり、オートバイでも買おうかな。(⌒∇⌒)

これでも私は一応大型二輪の免許を持っていますよ。

因みに、私は身長は160センチしかないです。

以前は1100CCのオートバイに乗っていましたよ。

オートバイなら維持費も安いし、片目でも何とかなりそうですので。

コメント

タイトルとURLをコピーしました